多摩りばクラブの川遊び
川遊びの種類は無限大。なぜなら、自然の中はみな「自由」なので、創造した分だけ遊びがあるから。
お子さんの情操教育にもピッタリですし、大人のストレス発散、柔軟な思考の維持にも。
多摩りばクラブがみなさんと楽しむ遊びの一部をご紹介いたします。
ガサガサ!(水生生物採集)
網などで、水草や川底を”ガサガサ”し、川の中の生き物を獲ります。
誰でも、すぐに、いろんな生き物を。子供も大人もみんな夢中に。
ジャンピング!(飛び込み)
岩から川にジャンプ! すっきり爽快、もう病みつき!
「怖いと思う子は飛ばなくてもいいですよ~」。
でもなぜか全員飛ぶんですよね~。
川流れ!(ライジャケ下り)
天然のウォータースライダー。ライフジャケットで誰でも浮きます。
自然と顔がニヤニヤに。
魚釣り!
多摩川の魚を釣り上げます。
子どもだけじゃなく、大人向けに講習も開催します。
SUP!
いま流行りのSUP(Stand Up Paddle board)!
多摩川でもできるんです。子どもも大人も、これは乗ってみて欲しい!
立てます。漕げます。
イカダ遊び!
巨大タイヤチューブで作った特製イカダ。
実は、ジャンボジェットを引っ張る大型専用車のタイヤチューブ。
さあ、川の流れを読んで進め、進め~!!!
ロックバランシング(石花)!
必要なのは、集中力!
カヌー!
フネの中で、安定性と機動力は抜群!
ラフティング!
大きなフネを動かしてみよう!
ウォーターガン!(水鉄砲!)
標的は?アイツだな~!
どうしても戦いが始まってしまいますね。